2008年01月19日

FXをやる前にこれだけは!!その2

前回はネット銀行の紹介で全部を解説できませんでした^^;

今回はその続きということで、

FXをやる前に準備してもらいたいものを紹介します^^

前回はネット銀行を主に説明しました。

おさらいになりますが、FX取引会社にはクイック入金という

手数料がかからずに入出金できるシステムがあります。
(※手数料かかる場合もあります)

そのクイック入金に対応してる銀行が、

イーバンク銀行ジャパンネット銀行などでした。
(クリックで飛べます)

ネット銀行は一般銀行に比べて、

時間を気にしないで入出金できるメリットもでかいですね^^
(曜日によっては時間が遅れる場合もあります)

なぜなら、自分がすぐに取引したい場合

逆にFXの口座からお金を出したい時などに対応できます。



では次に身分証明書について解説します。

一般的に一番多いのが運転免許証ですね。

その次にパスポート住民票

さらに厳しい審査ところになると

自分宛の公共料金なども身分証と一緒にというところもあります。

ほとんどのFX取引会社では身分証は一つで大丈夫だと思います^^

身分証を送る場合は、FAXe-mail郵送が一般的で

一番楽なのが携帯電話の写メールデジカメなどで

運転免許証パスポートを撮って

それをe-mailの添付して送信が手間もかからずいいと思います。

この運転免許証パスポートがない時は、

住民票を市役所などからもらってきて、

コピーして郵送又はFAXとなると思います。

結構大変ですね^^;

これは口座開設の際に各FX取引会社によって違うので

注意して確認して下さい^^

さらにFX取引会社によってはPC上の書類をプリントして、

そこに署名捺印して郵送又はFAXという場合もありますので、

印鑑身分証のコピーをあらかじめ用意しておく必要もあります。

私が口座開設をする時は、めんどくさかったので

運転免許証のコピーを10枚ぐらいコンビニでしてきましたw

運転免許証パスポートをお持ちの方は、

携帯の写メールデジカメでそれを撮って

自分のパソコンに送って保存しておけば、楽だと思います^^

後はここだけの話ですが、

もし自分の職場を書きたくない場合などがありましたら

無職又は自営業でも大丈夫だと思います。

その場合はFXの経験年数を3年以上

余剰資産を200万円以上に設定するのがいいらしいです。
(※やる時は自己責任でお願いします^^;)

これはどうしてもという場合で、薦めてるわけではありませんw

無職の場合には

別途にリスク確認書という書類を送る必要がありますので

そこも判断してお願いします^^

要するに、ネット銀行口座身分証明書があれば

手軽にFXの口座がもてます。

最後に軽く自分が使ってるFX取引会社の紹介します^^

FXプライム(クリックで飛べます)
『選べる外貨』誕生!
ここはぶっちゃけ情報収集用ですw
サーバが安定してるので口座としてもいいのですが、
スプレットが4銭なのでちょっとって感じですね^^;
FXプライムの、為替情報マーケット情報 がかなりいいです!!

スプレットの意味はこちらで(クリックで飛べます)

外為どっとコム(クリックで飛べます)
外為どっとコム
最初に持つ口座にはぴったりだと思います。
見やすいチャート読みやすいレポートなど
初心者にやさしいと思われます。
サーバも強く口座数も業界一位なので安心感もあります。
ここもスプレットが4銭なのがちょっとですね^^;
メールマガジンはすぐ登録出来るので試しにどうぞ^^

MJ(クリックで飛べます)
MJ
MJのよさはスプレット1銭ということです。
デイトレード(短期で取引すること)にぴったりです。
設定など変えると、より使いやすいと思います。
ここの不安な所は、サーバが不安定なところですね^^;

すべて完璧なFX取引会社はありませんので

どこに重点を置くかによって
(例えば安定性スプレット手数料など)

取引会社を決めるのが一番だと思います^^

これからもFX取引会社を紹介していきたいと思います!!

口座開設手数料がかかるところは少ないので、

試してみるもの一つ手だと思います^^

では長くなりましたが、今回はこの辺でw


この記事へのコメント
moncler 通販
Posted by クロックス at 2013年08月01日 15:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。