2008年11月21日

ヒロセ通商の本音紹介(LION FX編)

久しぶりにFX業者の本音紹介をしたいと思います。

前にしたのがかなり前だったので、

今度から2週に一回紹介できればと思いますが

期待しないで下さいwww

では今回は、ヒロセ通商(LION FX)について本音紹介をしていきます。

これから開設してみようかなと思ってる人は、参考程度にどうぞ^^

為替ブログランキングに参加しています。

もしよろしければクリックお願いします^^
にほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ

では続きを読むからどうぞ〜

今回はヒロセ通商(LION FX)の本音紹介ということで、

まずヒロセ通商とはどんな会社なのかを説明していきます。

本社は大阪市にあり、資本金は3億円です。

FX口座の種類は4つあります

これはトレードスタイルによって選べます。

今回はLION FXの紹介となります。

LION FXの特徴として、50通貨ペアを1000通貨から取引でき

手数料・スプレッドが安い

レバレッジは400倍超

ドル円で1000通貨取引する場合の最低証拠金は1000円です

預けたお金はもちろん分別管理になっています。

カバー先は、UBSとOCBC証券となっています

USBは、言わずと知れたスイスに本拠を置く世界有数の規模を持つ

金融グループです。

OCBC証券は、シンガポール3大銀行の1つである

OCBC銀行の100%子会社で、

シンガポール取引所のクリアリングメンバーです。

ムーディズ社(米格付け会社)から、Aaの評価を受けています。

信託銀行先は、OCBC銀行

先ほども言いましたがシンガポールの3大銀行の一つです

カバー先とは、実際に取引する時

取得するレートなどを配信しているところをいいます

私たちが注文した場合下のようなフローになります。

顧客(私達)→ヒロセ通商カバー先銀行インターバンク

信託銀行は、

金融機関の信託業務の兼営等に関する法律(兼営法)によって

信託業務の兼営の認可を受けた金融機関をいいます。

難しいですねw

もっと簡単にいうと、信託保全しているということは

FX業者の自社資金とは別にして管理することです

だからもしFX業者が潰れても、

自分の資産は戻ってくるということです。

これは法律で定められていないので、

FX業者にとっては義務ではありません。

詳しくはこちらのページからお願いします→信託保全とは

ここまでの感想として、カバー先は問題ないでしょう

信託銀行先は、善くも悪くもないといったところでしょうか

特別問題もなさそうです。

総合的に見て資産管理は、普通ですね。

次に取引画面やチャートについてみていきましょう

取引画面はこんな感じです。
WS000376.JPG
(クリックで拡大できます)

javaですが、そこまで重い感じではありません。

チャート画面はこんな感じです。
WS000377.JPG
(クリックで拡大できます)

一通りテクニカル分析は揃っています

色などもカスタマイズできるので自分の使いやすい設定にできます

ドル円はこの時はスプレッド2銭でした。

約定などはあまり評判はよくありません

サーバも重い時があるそうです。

スプレッドの変動も結構あるので

スキャルピングには向かないかもしれません

ではどんな取り引きに向いているの?となると

長中期の取引を分散して行なうのに向いていると思います。

LION FXは、手数料無料なのでスプレッドがコストになります

LION FX1000通貨を10回買うのと

他業者で10000通貨買うのも同じコストになります
(スプレッドが同じ場合)

となると分散して投資したほうが、リスクも分散できます

100円ちょうどでドル円を1万通貨買うとします

ここから99円になると、1万円の損失がでます。

1000通貨に分散することによって、

100円の時に1000通貨買って、

99円90銭の時に1000通貨、99円80銭と・・・

エントリーを分散することによってリスクが軽減されます

LION FXでは高金利通貨も1000通貨から取り扱えるのも魅力です

なのでスワップ狙いで分散投資するのも一つの手だと思います

コスト面ですが、1000通貨でも手数料は0円です。

スプレッドがまるまるコストになります

ちなみにスプレッドドル円で1銭〜、ポン円で3銭〜

となっています。

常にこのレートならいいのですが、そんなことあるわけもなくw

さっき見た時はドル円で2銭〜3銭で、ポン円は15銭ぐらいなので

スプレッドにはあまり期待しない方がいいでしょうw

レバレッジは、最高400倍超〜になっています

400倍なのはポンド円で最低500円あれば1000通貨持てます

ドル円は1000円で1000通貨のポジションが持てます

少ないお金で開始できるのも魅力の一つですね

まとめると、

約定通らないことがあったりスプレッドが広がることがあるので

スキャルピングにはあまり向かない

レバレッジとスプレッドは業界内でもトップクラス

スワップ用口座として使うのが好ましい

総合的にみると、まぁまぁかなって感じですw

もう少しサーバの安定度が上がれば嬉しいのですが^^;

使い方によっては、リスク軽減できると思います

何度も言ってますが、すべて万能なFX会社はありません。

自分の用途や使いやすいさなど色々吟味して決めて下さい

口座開設でお金がかかるところは、ほどんとありませんので

まずは試してみることが大事かなと思います

下のバナーから口座開設できます。


では今回はこの辺でw


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。